
あなたは自分の夢を諦めずに追っていますか?
一度しか無い人生。
自分のやりたいこと、叶えたいことを諦めるなんてもったいない。
今の時代は、SNSで声を上げれば誰でも有名になれる時代が来ています。
昔に比べて夢が叶いやすい時代になっています。
しかし、どのようにして自分をプロデュースしていいか分からない人も多いハズ。
学校では教えてくれなかった自分の表現方法

それもそのはず、自分を表現する方法を学校は教えてくれません。
むしろ学校では個性を押し殺し、周りと合わせるように教えられます。
あなたが12年通った義務教育では、「自分を主張すること」は、
よほど良い環境ではない限り、虐げられるのが一般的。
ライブナウでは、逆の考え方です。
自分を表現するからこそ、そこに同じ価値観の人が集まり、
共感し合い、新しい居場所や取り組みが創り出されると考えています。
SNSで声をあげれば人が集まってくれる今の時代にフィットしていると確信しています。
我慢して自分と価値観の合わない人と人生を共にする必要はありません。
夢は強く願うだけでは叶わない!大事なのは…

例えば、当サイト「ライブナウ」も、価値観を共有し合う人達との間で出来ています。
「ライブナウ」ではキャンプファイヤーというクラウドファンディングサービスを使い、131万円を集めました。
不特定多数の支援者様から越える運用資金を、たった1ヶ月で調達して運営されているのが当サイトなのです。
何が言いたかったかといいますと、SNSを使って声をあげれば、拡散されて、あなたの夢を叶えていける、そのハードルが低くなってる時代が到来しているということ。
ただ、やはり「SNSの使い方」「具体的な夢の叶え方」がイメージできないという相談が尽きません。
今の活動を続けて将来は見えますか?

このページをご覧の方は、例えば、ライバーという手段で夢を叶えたいと思っている方だと思うのですが、
正直な話、ほとんどのライバーは今のまま活動を続けていても、次のステップはおろか、同じ場所をグルグル回り続けて疲弊してしまうだけだと考えています。
それは、アプリプラットフォームや事務所の「ビジネス」にあなたが巻き込まれてしまっているからです。
いつしか本来叶えたかった夢を置き去りにして、
目先の報酬やランクのために配信していませんか?
「配信が辛い」「なんのためにライバーをやっているかわからなくなった」
けど、ライブ配信は楽しい、収入源だからやめたくない…
ライブナウではこの課題を解決するために、
この度、事務所サービスの提供を開始しました。
それぞれ共通しているのは、ライブ配信を手段にあなたの人生をトータルプロデュースしていくこと。
そして好きなことで稼ぎ出している状態を皆で創り出せるようにしたい。
そんな想いで、ライブナウ事務所を立ち上げました。
事務所の内容をご紹介します。
ライブナウ事務所について

- 日本一、あなたならではの人生を実現する事務所。
- 日本一、夢が叶いやすい事務所。
- 日本一、家族みたいな事務所。
日本で唯一、ライバーさんの次のステップまでサポートしています。
そして、代表の僕が所属ライバーさんの配信に出演したり、YouTubeに出てもらったり、毎月オンライン飲み会をしたり、みんなが自発的にお互いの配信を応援してたり…
ライブナウでは単なるノルマや報酬を追いません。
もちろん、収益の柱を作るために手段としてライブ配信のノウハウはサポートもしますが、本当に大事なのはライブ配信を一歩目として、その先にある自分だけの人生を実現させること。
現状、ライバー事務所の多くは、ライブ配信での報酬が事務所の「売上」となってしまうため、事務所側は少しでも長く、少しでも多くライブ配信で稼ぎ続けてほしいと思いますし、ライブ配信のサポートに注力します。
これは間違っていることではなく、「ライバー事務所」として当然の方針です。
しかし、そのためにライバーさんは次のステップに行けず、かといって収入源であるライブ配信をやめるわけにもいかないので疲弊してしまいます。
また、トップライバーとして活躍している人に手数料の20%100万円だったら、20万円)を頂き、提供するのがライブ配信ノウハウ、では活躍するにつれ、ノウハウはどんどん必要なくなるのに、支払う手数料はどんどん高くなるというおかしなことになってしまいます。
似たような事例として人気YouTuberが事務所を退所するのもこれが大きな理由です。
当事務所もライバー報酬の20%をいただきますが、報酬を目的とするのではなく、その先のキャリアを全力でサポートします。
ライブ配信の報酬が減ったとしても、私たちはあなたの人生がより良い方向に進む選択肢を選び続け、応援し続けます。もちろんライバー事務所を経営する身として、利益はとても大事なものです。
なぜなら、僕は自分が応援したい人と共に、一緒に面白い景色を見に行きたくて経営しています。正直に言って、ライブ配信が今儲かるから、これから来るからと、ライバー事務所を始めた人と一緒にされるのは心外です。
自分自身、YouTuberやパフォーマーとして、食べていけず夢を諦めた経験があります。だからこそ、最初にライブ配信で収益の柱を作り、そこから展開してもらうためにライバー事務所を始めました。
作った目的がこのような理由なので、そもそもライブ配信で留まってもらいたいとは思っていないのです。むしろその次のキャリアでまたお互い稼げたらと思います。
ライブ配信で収入とファンを作ってもらい、そこの報酬の20%を頂くことで、ライブ配信と次のステップをサポート出来る。そんなシンプルなビジネスモデルです。
ライブ配信からYouTubeやTikTokに展開したり、ライブ、カフェ経営、アパレルブランド、などなど
まずはライブ配信でファンや収入もできて、次のステップに進んだ時、その景色を一緒に見れればこれほど嬉しく楽しいことはありません。
ライブナウの事務所に入会する価値

YouTubeでは話せないようなライブ配信基礎知識動画
自己分析や人生設計、セカンドキャリアの設計をするための動画
週1ライブ配信で質疑応答やトレンドに合わせてコンテンツを増やしていく予定です。


ライブ配信は想像以上に精神的なキツさがあります。
常連さんが来ない、ランクが上がらない、嫌なリスナーさんがいる…など
正直に言うと、フリーライバーの一番のデメリットであり、多くのフリーライバーが3ヶ月ほどで辞めてしまう原因はこれに尽きます。
なので、ライブナウではライバーさん同士だけだからこそ普段言えないしんどい悩みを相談出来ます。
(配信で出会った人に相談するとリスナーさんに漏れたりするリスクがある。)
お互いの活躍するためのノウハウや戦略をシェアしたり、出来るお互いを支え合う仲間になってます。
また、ライバーさんは孤独になりがちです。成功してお金はあるけど、配信の時以外ずっと一人、という人は少なくありません。
ライブナウはビジネスライクではなく、家族のような関係まで深く寄り添えるような事務所を目指しています。
私達は、ビジネスライクにライブ配信のノウハウを提供だけでなく、人と人として繋がりたいと考えています。
その結果、代表の藤田が配信に出演したり、一緒にYouTubeを撮ったり、
お互いの配信を定期的に見に行って、イベントの応援をしたり、
僕自身もお土産をいただいたり、大阪に遊びにきてくれたりします。
そんな普通の事務所ではありえない、家族のような事務所を実現しています。

ライブナウは個人のプロデュースだけでなく、私達、ライブナウのメンバー、ライバーさん全員でオンラインの交流も作っています。
理由は定期的な面談だけでは解消できない悩み、早く解決したほうがいい悩み、ライバーさんだから解決できる悩み、悩みの大きさは問わず24時間悩みの相談と解決ができる場所があるというのはすごく安心できると思います。
また、何かについてみんなでディスカッションが出来るというのもメリットだと思います。次回のアップデートについてこんな戦い方が出来るんじゃないか?とか、配信中にこういう企画やってみたよーなど、事務所だけでは作り出せない価値をみんなで作っていけたらよりよい事務所になると確信しています。
そして、それだけなく、日々の雑談や交流も人生を豊かに生きる上ですごく大切なことです。
結果を出すために事務所に所属するというのももちろんですが、居場所やつながりとしての事務所にもしていくためにコミュニティを作っています。
ライブ配信からの人生のトータルプロデュース
ライブ配信で収入とファンがついて安定してきた人に関しては、そこで踏みとどまるのではなく、代表の藤田が個人プロデュースで次のキャリアを作るお手伝いをします。
最初にもお伝えしたとおり、ライバー事務所はライバーとして稼いでもらうことが一番の売上になります。なので、トップライバーになるためのお手伝いはするのですが、次のステップにはいきにくいのが現状です。
そんななか生活のために配信もしないといけない、けど、ずっとライバーをやるわけにはいかないという葛藤で挫折してしまったりするライバーさんが少なくありません。
実は本当のライバーさんの悩みはセカンドキャリアです。
収入が出来たが毎日ライブ配信を平均5時間前後、それ以外にもSNSの更新などがあり、なかなか次のキャリアについて考えたり、準備をしたりすることが出来ない状態です。
それだけでなく、次の展開には自己分析や人生設計、起業や経営の観点や知見がが必要です。もちろん一人でこれらをやってもいいのですが、せっかく所属してくれたライバーさんにしなくていい失敗や悩みはしてほしくないですし、私達に出来るサポートをしたいと考えています。
そこでライブナウはトップライバーとしてプロデュースし、そこで出来たキャッシュフローとファンの方々とともに次の夢を追いかけられるサポートをさせていただいています。
例えば、アパレル販売やカフェ経営、YouTube展開など。
では、そのパートナーとして、私達がどんなサポートを出来るのか?信用に値するのか?私達に出来ることをお話させてください。
【様々な実績】
【ライブ配信の他にSNSで影響力をつけたい方へ】
弊社実績
・Instagram 0からフォロワー5万人の運用実績あり、企業案件も
・TikTok 1ヶ月でフォロワー1万人
・Twitter フォロワー2万人
・YouTube ライブ配信業界で2年間登録者数No.1、半年で収益化
【起業したい、独立したい方へ】
・廃校で文化祭をし、初期費用0で売上300万
・WEBメディアを800万で売却
・クラウドファンディング131万調達
・軽トラを改装してモバイルハウス事業
・シェアハウス管理人
・0からライバー事務所と月間最高40万PVのWEBメディアを作る
スケールの大きなビジネスをお教え出来るかというとまだまだです。
ただ、20代前半の金もスキルも実績も人脈も何もない状態から0から1を生み出す。個人で出来るスモールビジネスやWEBでの発信を中心にした固定費のかからないビジネス展開は得意なので、ライバーさんの次のステップに大きくお役に立てると思います。
所属タレント
Last Star

Vocal&Drum Unit
同志社大学ラグビー部への応援テーマソング「誰かのために」
NHKや朝日放送などのニュース番組、各種メディアに取り上げられる。
メジャーデビューから声がかかるも断る
東大阪フェス300人Sold Out。J:COMでも報道。
2021年1月アルバムリリース
日之内エミ

シンガーソングライター
Mステ、武道館、横浜アリーナ等でライブ経験。
安室奈美恵、m-flo、倖田來未と仕事したり、
花王やキリンのCM曲として起用されたり。
もっくん

7年でJリーグを目指すサッカークラブ運営
一年でも昇格できなければ撤退。
淡路島のスタジアムにファン2000人が
常に埋まるように影響力をつけたい!
ライブ配信のサポート実績
C帯に上がれる人のほとんどは配信を続け、上がっていくことができます。逆に初月でC帯に上がれないとほとんどの人が辞めていったり、ずっとD帯から上がれないということになってしまいます。
うちの事務所では初月でC帯昇格率70%以上のサポート実績があり、
その後も2、3ヶ月でB帯に上がれた事例も多くあります。
その理由は、配信を始める前から配信準備の面談を設けており、ライブ配信に関する理解、配信コンセプト決め、戦略、アルゴリズムの理解などをしています。
それ以降も、マネージャーがついて、毎日マネージャー、所属ライバー(うちの事務所はグループがあるので、簡単に繋がれます)、代表の藤田に24時間365日いつでもチャットで相談することができます。月に1、2回マネージャーと面談することができ、月に1回オンライン飲み会で悩みや配信ノウハウを話し合ったり…
そして、C帯B帯あたりから、
TikTokやYouTube、独立に関する藤田のサポートもついてきます。
こんなにサポートが幅広く、手厚いのはライブナウ事務所だけです。
ライブナウ事務所への所属条件・入会方法

申し訳ございません。
ライブナウはお金儲けのために大勢の人を誰かれ構わず入会させるのではなく、
きっちりとサービスにご満足いただけるような方を対象としてご入会いただいております。
そのため、一定の審査基準を設けさせていただいております。
入会ご希望の方は、LINE@を登録後、
必要な情報をやり取りし、面談をさせて頂きます。
スキルや実績ではなく、誰を喜ばせたいか?
なりたい自分ややりたいことが明確か?そんな想いの部分を見ています。
ぜひ、ライブ配信でキャッシュフローと影響力をつけながら自分自身や人生について一緒に考えていければとおもいます。
もし私達がお力になれそうならぜひ事務所であなたの人生をプロデュースさせてください。
ライブナウ事務所へのご入会手続きの方法
LINE@でメッセージを送っていただくと個別のやりとりができるようになります。
マネージャーと代表、それぞれ1回ずつ面談があります。
あなたのことを色々教えてください!
ライブナウが出来ること、事務所の詳細も
ここで話して一緒に歩んでいく絵を作っていきます。
ライブナウの使っているグループの中身と契約書を全部見ていただきます。
違和感やわからないことがなくなってから所属していただくようにしています。
どんなライバーさんがいて、どれぐらい活躍しているか?限定動画、プロデュース方法(週1面談、毎日チャットでサポートしています。)など。
ライブナウ所属、の公式アカウントを発行させていただきます。
また事務所ライバー専用のコミュニティに招待します。(限定動画やオフ会、交流などをしています。)
ライブナウ代表藤田からのメッセージ

私自身がなんのために仕事をしているのか。
これまでいろんな仕事をしてきましたが、一人でも多くの人が自分の個性を輝かせ、好きなことに心から熱中できるそんな働き方をして欲しい、と考えています。
ライブナウもライブ配信を手段として捉えています。
だからこそ、極端な話、私の理念である「好きと個性を活かし、その人だけの人生を送ってもらうという軸からずれていなければ、
ライブ配信のサポートだけでなく、何でもサポートをしたいと思っています。
例えば、税金や事務処理、You Tube、SNSマーケ、ビジネス展開、自己分析、人生設計などなど。
現状の事務所とライバーという関係は冷たく、つまらないと思います。
もちろん売上は大事です。儲けがないと会社は成り立たない。ですが、プロデュースにはもっと2人3脚で歩むからこその喜びや感動があると思っています。
その人にしか送れない人生を送ってほしくてライブナウをやっています。
それを横で見ながら一緒に悩んだり、喜んだりしたいと思っています。
僕自身にもちゃんとメリットがあって、自分では経験できない人生を経験でき、一緒に表現活動ができます。
感動したり、喜べることが増えます。
そんなところにライバー事務所を経営するやりがいがあります。
僕は利益だけでなく、そういったお金に変え難いものも追求していきます。
個性的で好きなことに夢中になれる。
そんな人をどれだけ事務所から輩出できるか。そこにこだわり、日本一、個性的で応援される素敵な人がいる事務所を目指します。

よく聞かれる質問
配信アプリは何を使用しますか?
ポコチャを使用します。弊社はDeNA社のオーガナイザーとなっております。
ポコチャを使っていないと事務所に所属できませんか?
事務所に関しては現状ポコチャで対応させていただいております。
ライバーになったら、どんなサポートを受けられますか?
ライブ配信で収益化することだけでなく、その先の人生設計までサポート致します。一人一人を大切にしたいため、事務所所属制限を設けております。
支払いはありますか?
事務所所属の場合、報酬に応じて20%を事務所の運営費としていただいております。
ライブナウ運営会社情報
販売業者 | 株式会社ライブナウ |
代表責任者 | 藤田 潤哉 |
所在地 | 〒550-0027 大阪府大阪市西区九条1−1−1 1002 |
電話番号 | 080-6985ー2461 |
電話受付時間 | 9:00〜18:00 |
公開メールアドレス | fujita@livenowch.com |
ホームページURL | https://livenowjapan.co.jp/ |